2011年05月22日
北海道リーグ第2節
駒澤OB 3−2 ブラックペッカー
2年ぶりに苫小牧で北海道リーグ観戦です
前半43分に駒澤のFWが鮮やかな抜け出しからGKとの1対1を決めて先制。
その数分前に「あと5分だからセーフティーに!」と言ってたのに・・・。
後半6分と14分に駒澤が連続ゴールを決めて勝負ありかと思ったのですが、
BPが37分と44分に得点して追いすがります。
でも何とか駒澤の逃げ切り勝ちとなりました。
前半は両チームともコンパクトに相手の出足を防いでいたので、
見ていておもしろかったです。
後半はどちらもグダグダ・・・。
BPからみれば、防ぎたかった失点・・・。
駒澤から見れば、無失点で抑えたかった試合。
どちらも課題の残る試合だったのかなと思います。
審判団さん、選手を待たせてはいけません
※ひとつ前のエントリ「前半終了」にコメントしてくださった田舎人さんへ。
あの記事は数日後に削除になるなので、一緒にコメントも消えてしまいます。
ご了承ください。
前半43分に駒澤のFWが鮮やかな抜け出しからGKとの1対1を決めて先制。
その数分前に「あと5分だからセーフティーに!」と言ってたのに・・・。
後半6分と14分に駒澤が連続ゴールを決めて勝負ありかと思ったのですが、
BPが37分と44分に得点して追いすがります。
でも何とか駒澤の逃げ切り勝ちとなりました。
前半は両チームともコンパクトに相手の出足を防いでいたので、
見ていておもしろかったです。
後半はどちらもグダグダ・・・。
BPからみれば、防ぎたかった失点・・・。
駒澤から見れば、無失点で抑えたかった試合。
どちらも課題の残る試合だったのかなと思います。
審判団さん、選手を待たせてはいけません
※ひとつ前のエントリ「前半終了」にコメントしてくださった田舎人さんへ。
あの記事は数日後に削除になるなので、一緒にコメントも消えてしまいます。
ご了承ください。
Posted by hsl2012 at 11:47│Comments(0)
│北海道リーグ